
妹っちの給食苦戦

4月の家庭訪問で、、、
3月から急に好き嫌い&少食になってしまった
家では、焼き魚がダメなら煮魚、しらすなど色々変えて食べるようにしてる
(ダメと言っても全く食べないわけではない)
家でアレコレやっているので給食では無理強いしないでほしい
こういった事を言い、先生も了承してくれた

がしかし、昨日お手紙があり…
給食で食べる量がとても少ないです
家でおなかがすいてオヤツを食べるということはないですか?
とありました

それに対してアタクシは、、、
オヤツは少量しかあげていません。夕食が早いからです。最近は夕食の量は増えてきました。ご飯をおかわりしています。ただ給食となると別なようで私も残念に思っていますが、家での食事を楽しく栄養バランスも考えてやっていますので、学校側では経過観察でお願いしたいと思います。
と書き、そのお返事は、、、
1日の中で栄養がとれているようなので安心しました。少しずつでも食べる量が増えてくるといいですね。見守っていきます。
と書かれてありました。
ここまでなら良かったんだけど…
今日妹っちが、、、
今日先生に給食を口の中に入れられて泣いた
と言って

スプーンを使って食べ物を入れられたってことね
なんだかな〜って思って涙でてきたよ

4月の面談や昨日今日お手紙でやり取りしたことは何だったんだろ〜
楽しく食べられるように頑張っているのに、いつか1年の時は食べなかったね〜ってなることを期待して頑張ってるのにそんなトラウマになりそうなことして欲しくなかったな〜
そしてここからが恐怖

ダンナっちに言ったら、、、
学校に話しを聞きに行く
とな〜





って事はアタクシも行くの???
経過を1番よく知ってるアタクシもだよね?
コワ〜
