11月から3ヶ月位は雨季になるので先週今週は雨がたくさん降っております。
そんな中、季節外れで大変恐縮ではありますが、
先日クリスマスカードに使う写真を探していたところ
夏・秋のお洋服のコーディネートを撮った画像を見つけたので
せっかくなのでアップしておきます~

ルイビトンのバックはむか~しむかし購入したものですが
ショルダーを短くリメイクしたら格段に使いやすくなりました。
傷、汚れに強いので育児シーンでも大活躍

こちらはカップケーキスタンドに乗せたカップケーキ達
WiltonのカップケーキスタンドはMichaelsでセールで10ドル位で買いました
Wiltonは日本では高いけどアメリカでは半額以下で買えますよ
このホイップクリームはSoyatooというところが出している
ソイホイップクリームです。
ケーキはベーキングパウダーと酢を使ってふくらませるレシピです~
卵と牛乳を使わないと「スイーツ独自の濃厚な(太りそうな!?)味」は出ないんですが
その分健康面ではヘルシーでいいかなと思います。
なんだか私も卵と乳をあまり食べなくなってから体内がスッキリして健康になった気がします。
といっても基本スイーツ大好きなんでお友達からのいただきものとか
食べちゃってますけど。
私は基本的には子供に毎日お菓子を食べさるのはよくないと思っている派なので
日頃はあげるのを控えめにしてるんですが
お誕生日とかクリスマスにデコレーションケーキやカップケーキがあると
華やかだし楽しさも増すし、いいですよね


そう思ってせっせと研究してます。
特にアレルギーだから食べれないっていうのは悲しいですよね。
でも将来食べれるようになった時、「お母さんの作ったケーキやお菓子は
卵と牛乳を使わなかった割には結構美味しかったな」なんて
思ってもらえたら嬉しいです
って、こういう「感謝して欲しいスタンス」は将来思春期になった頃の少年には
押し付けがましいのでしょうね。(笑)



この一年はどうしたらアレルギーフリー(卵と乳なし)のスイーツがを上手に作れるか
たくさん考えて時間を費やしてきましたが
家族が喜んでくれてとても達成感を感じました
12月はパパのお誕生日とクリスマスがあるので
一年の成果をお披露目する機会でもありました
(少し大げさですけど!)
最近はスイーツブログ化している私のブログ。
全ては家族のハッピーのためと頑張ってきましたが
一番楽しんでいるのは自分かも
なんて思います




パパ、改めましておめでとう!これからもよろしくお願いします!