高輪プリンスの「Mama loves Japan」のイベントに出席しました | Kaoriのブログ

Kaoriのブログ

カリフォルニア子育て→東京在住

主催者の方に誘われて
グランドプリンス高輪で行われた
Mama loves Japan のイベントに出席しました

基本的に「育児の傍ら起業している女性」中心のイベントなんですが
知り合いも多くいたので特別に専業主婦の私も出席させていただきました。

4ヶ月の女の子といらっしゃったママとパチリ。
育児トークに花が咲きました





ここからは、われらがフリーアナウンサーの京子さんの司会で
会が進みました
今日のテーマの一つが「食育」!
アレルギーを持つ息子の母として勉強にになる事いっぱいでした。



グランドプリンス高輪の フレンチ ル・トリアノンの高垣シェフから
食について色々なお話がありました。
本日は京野菜を使ったヘルシーなフレンチのフルコース。




高垣シェフはベジタブルマイスターであり
この日使った京都のお野菜はこちら。


京野菜のピクルスからコーススタート。


















京野菜の味がぎゅっと詰まっていて
お野菜の多いメニューなのにコクを感じました。
いち消費者としてよい野菜を選ぶ眼を持ちたいと強く思いました!

フレンチのコースの間は参加者全員が一分間くらいずつ
会社のPRや活動内容の説明する時間が設けられました。
学生時代やった一分間スピーチを思い出しました。笑
無職の私にも声をかけてくださったので
僭越ながら壇上で皆さんと同じようにマイクでお話させていただきました。
内容はアメリカでの出産や育児についてです。
緊張しましたが、結構興味深く聞いて下さり
話させていただき良かったです

会に参加された皆さん↓
とってもバイタリティに溢れきらきら輝く方ばかり。
フェイスブック等を通じてたくさんの方とお友達になりました。



この日は、写真の先生であり、前職の会社の大先輩でも
ある今道しげみ先生もいらっしゃり、久々にお話出来て嬉しかったです!

このブログを書いてる間にも、フェイスブックでチャットさせていただきました
最近の海外で人気の写真ワークショップについてお話させていただきました。

パワーのある方々にたくさんお会いでき
やる気を元気をもらえました

そして私はこのランチ会の後、深夜0時の便でアメリカへ帰国したのでした・・。
ハードスケジュールでしたが、こどもっちも比較的おりこうさんに
過ごしてくれたので、とても助かりました