サンクスギヴィングセール 息子編 | Kaoriのブログ

Kaoriのブログ

カリフォルニア子育て→東京在住

Thanks Giving Saleは、もともとアメリカのThanks Giving (感謝祭)のイベントに
付随して行われたもので、一年で一番大きな全国規模のセールなのですが、
今やそのセールでお客さんを何人動員しどのくらい売れたかが経済情勢を示す一つの
指標となっているようです。
今年はとても売上が良かったので、それが発表された直後株価もぐんとアップしました。

<Thanks Giving week> の流れとしては
11月の第三木曜日がサンクスギビングデイ。お母さんたちは朝から(前の日の夜からお料理の仕込みに入る人がほとんどですが)パーティの用意をし、ターキーを焼きます。
お昼や、夕方は家族みんなでフットーボール観戦をし、夜は親戚一同集まってパーティです。通常、この日はどのお店も閉店でやっているのはサンクスギビングの習慣のない中華料理屋、日本料理店などだけ。でもたいてい早くにお店は閉店します。
     ↓
金曜日からは、BLACK FRIDAYと呼ばれるセールが始まります。MACY'Sなどの大型ショッピングモールはその日のMID NIGHT 0:00に開店したりします。
一番混むのは朝5時くらいだそう。
     ↓
土日もこの勢いでセールは続き、
     ↓
月曜日はCYBER MONDAYと呼ばれる、ネットショップの大セールが
行われたりします。

というわけで、モールで息子の洋服を買いました


                  

































ほとんどGYMBOREEのものです。
アウターは質が良いアウトドアブランドが好きです。

↓こちらは特にサンクスギビングとは関係ありませんが、
わたしの大好きなチョコレートです