前回↓の続きです。(飯盛城跡登城‼︎)
飯盛城跡登城後は、大東市→高槻市に移動。
高槻市立しろあと歴史館へ☆
高槻城三の丸跡の一角に建つ歴史博物館です。
ここで芥川山城跡のスタンプ押印♪
(続日本100名城)
押印後、常設展へ。
(無料で見学することが出来ます)
入口は高槻城の石垣が再現されています。
高槻城と城下町のジオラマ☆
展示品☆
芥川山城関連の展示もありました。
(今回は時間の都合上、登城せず)
歴史館見学後は高槻城公園を散策♪
高槻城公園☆
(高槻城跡)
模擬天守台☆
高山右近像☆
(城主)
高槻城公園芸術文化劇場(ニの丸跡)オープンに向けて(3/18)、周辺工事中でした。
デザインマンホール発見‼︎
次回のマンホールカードになるのかな?
散策後、次の目的地である大阪城を目指します。(高槻市→大阪市)
事前に調べておいた駐車場に車を停め、天守閣に向かいます。
大阪・関西万博デザインマンホール‼︎
(大阪城公園周辺)
公式キャラクター「ミャクミャク」がデザインされています。
一番櫓☆
内堀☆
空堀☆
桜門☆
桜門から見る天守閣
桜門枡形の巨石☆
天守閣ヾ(*・ω・*)ノ
過去何度も来ています。
今回日本100名城スタンプ押印のため再訪です♪
続きます。