ご無沙汰しております。もっきんです。
年末年始は石川県のドリームレイクが臨時休業だったこともあり、この冬はまったく釣りに行ってませんでした。3月も終わりになりようやく鬼怒川、小貝川へ出撃。鬼怒川でワンバイトあったようななかったような・・・
その後も1回近所の川へ夜釣りに行ったのですが、護岸ですべってこけただけ。
大会は4月中旬だし釣れるだろうと思っていたら、その週は激寒で雪まで降って厳しそう。なんとか初フィッシュ釣りたい。贅沢を言えば優勝!!
で大会当日。
到着後2時間ぐらい寝たのでスタート時点は元気。WBSの大会に出る人が居るのでみんなでフライトをお見送り。
バスボートがいっぱい。かっこよかった〜
この日もカメラ持参で写真撮ってました。北浦の潮来マリーナです。
さて釣りですが、
まずは北浦をちょっとチェック。反応なし。
いっきに昨年50を釣った霞ヶ浦のテトラまで移動。反応なし。ここで1本は釣れる予定だったのですが・・・
再び北浦に戻って西岸を北から南下。途中力尽きてお昼寝。
ずーと下って行くと良さそうなポイント発見。スピナベを護岸沿いに引いてくると足下でなんか引っ掛かったような。
ん、バタバタしてる?
そうか。釣りやってるんだから魚だ!!
久々に魚掛けたので思考がストップしてました。
今年初フィッシュをゲット!!
サイズは普通ですが、丸々と太った春らしいバスでした。
このポイントで3匹そろうかも。と期待しましたがその後はまったく反応なし。
優勝は逃しましたが、魚も釣れたし、みんなでワイワイ楽しい大会でした。
バスボートかっこいいな〜欲しいな〜あっ、免許持ってなかった。