2014年7月20日【釣行記:ブラックバス】アメ釣り団大会 | もっきん遊々記

もっきん遊々記

バス、トラウト、シーバス、チヌなど
ルアーフィッシング中心のブログです。

毎年7月の3連休に開催されるアメ釣り団の霞ヶ浦大会。6回目の開催となりますが、今大会でいったん終了ということになりました。

初回から出場しているものの強者ばかりで入賞はゼロ。最後の大会なのでなんとか入賞したいものです。

というわけで本湖で一発大物狙い。西側半分、南は小野川の北側までがエリアです。

デカバス求めていっきに北上。小さな川の河口から護岸をランガン開始。

最初はマツラバにスタッガーでやってましたが、濁りがキツイのでスピナベにチェンジしてひたすらテクトロ作戦。

すると待望のバイト!!

が、ジャンプでバレてしまった・・・はっきり確認できなかったんですがバスっぽかった。

ここでめげてるわけにはいきません。

再びランガン開始。

IMG_3087

IMG_3088

釣れたのはこの2匹。

力尽きました。勢いは最初だけです。

優勝者は50アップを釣ってきました。さすがです。

アメブロ釣り軍団ではいろんな人と出会うきっかけを与えてもらえました。そんな素敵な軍団を率いてきた団長、ありがとうございます。

で、大会後は荒川釣り軍団で残業。荒川の団長に水郷をガイドしてもらい、なんとか1本ゲット!!荒川団長、ありがとうございます。

帰りは疲れ果ててSAで爆睡。魚を釣る秘訣は体力ですね。