前日は会社のキックオフパーティーだったのですが、夜中に旅立とうと禁酒。
禁酒といってもあまり飲めない私にとっては飲めなくても全然問題無し。
2時に目覚ましセットして就寝。
ちゃんと2時に起きましたが、なぜか気づいたら3時30分でした。
あれっ?
急いで準備し出発。
現地には6時過ぎに到着。
すっかり日が昇って暑い~
フローターで浮かぶまでに体力の8割ぐらい消費してしまった感じです。
でも水に浸かると2割ぐらい回復。
蝉ルアーで釣り開始。
でない~
ギルもでない~
あち~
ギルを求めてシャロー場へ。
居ない~
あち~
やはり暑すぎて魚は沈んでいるのか??
いろいろやってみるも全然だめ。
もうあれしかない。
必殺、ゲーリーグラブのライトテキサス。
なんでもいいから釣れてくれでは最強かと思います。
根掛からないのでカバーも打てるし、
スイミングもできるし、
フォールもできるし、
ちっちゃいし。
フローターだとフッキング悪いのでいつもストレートフック使ってます。
そしてとある立ち木と岩盤の絡むポイントの岩盤側で2連発!!
岬の岩盤で1本追加。
やっぱり最強。
サイズは選べませんけどね。
夜は近所の祭りで息子に付き合わないといけないので昼に終了。
これだけ蒸し暑いと夕方爆釣しそうですが、体力的にはこれぐらいがちょうどいいかも。
引用元:2014年8月2日【釣行記:ブラックバス】房総リザーバー