2009年4月5日 【釣行記:ブラックバス】 小貝川、鬼怒川 | もっきん遊々記

もっきん遊々記

バス、トラウト、シーバス、チヌなど
ルアーフィッシング中心のブログです。

昨日に引き続き本日も釣り。3時半に目覚ましをセットするも、最終的に起きたのは8時。

今日はスモール狙い。

まず向かったのは小貝川。9時40分頃に高速を降りたので、まだ上州屋が開いてない。開店まで近所のポイントで少しやるも反応なし。

10時過ぎに上州屋に行っておかいもの。けっこう長居してしまった。

一気に上流の去年スモールを釣ったポイントへ向かう。

まずはミノーで広範囲に探るも反応なし&ロスト。根掛かり回収器でがんばったが、回収できなかった。

次にジグヘッドでブレイク絡みを攻めてみる。流れにまかせて、底を取りながら、コツコツと引いてくると、

「コンッ!!」

ギュイ~ンとラインが走る。

キタッ!!

すごい突っ込みとジャンプ。まるでトラウトだ。

でも魚はそんなに大きくないな~

27cmちっちゃいけど、今年初スモール。

スモールは群れる&同じ奴も何度も喰うという噂があるので、何本か続くかと期待したが後が続きません。

またタイミングが来れば釣れそうですが、1箇所で粘れないので、別のポイントへ。

さらに上流へ行くと、水門で見えバス発見。一瞬で逃げていきやがった。

少しやるも反応ありません。

小貝川の支流へ移動。ここですごい奴が釣れました。

その正体は・・・

虎柄のスモールじゃなくて、豹柄のパンツ。女性用です。

写真も撮りましたが、公の場に公開するのもなんなんで非掲載で。

ちなみに荒川ではブラが釣れるようです。

近くでウェーダー履いてやってた人は30ぐらいのを釣ってました。

ここで日暮れまでやろうかとも思いましたが、もう1箇所行きたい川があったので移動。

来たのは鬼怒川。

土手沿いを走りながらめぼしいポイントを何箇所かやりますが、小魚っぽいあたりが足元で1度あっただけでダメでした。

どの川も釣れそうな場所はイロイロあるのですが、どうやって攻めればいいのかイマイチわかんない。

絶対魚が周ってくるという場所なら粘ってもいいのだが、ポイントをよく知らないので、釣れないとすぐ移動したくなる。

私の性格にはラージのほうがあってるようですが、スモールの40アップの引きは一度経験してみたいな~