4月のパン教室♪ | モッキンバードのひとりごと

モッキンバードのひとりごと

加瀬亮さんと星野源くんを愛するアラフォーのパン職人です。
好きなヒト、好きなモノ、好きなコト、つらつらと綴っていこうと思います。

4月の教室メニューの紹介です。



4月のメニューは


『桜あんパン』『ミートローフブレッド』『ずんだ餅』です(^∇^)



モッキンバードのひとりごと


うちのPCで『桜あんパン』と打つと


一発目の変換は『櫻あんパン』となります。


まだまだアラシック仕様でございます。



一発変換といえば


潤さん!


どんまいっ( ´艸`) (はい、昨日は久々にひみあらをリアタイで観ましたwwww)



モッキンバードのひとりごと


桜あんと桜の花のピンクが


乙女って感じで超可愛いっすよね(´∀`)




モッキンバードのひとりごと


『ミートローフブレッド』は


パウンド型で焼いたミートローフを


編み込んだパン生地で包んで焼いています。


生地がサクッとしてて


なんちゃってミートパイみたいで美味しいですよ(^-^)/



『ずんだ餅』のずんだは


みなさんご存知、枝豆をすりつぶしたものです。


買って食べるものみたいなイメージがありますが


冷凍枝豆で簡単に作れるんですよ~ヽ(゚◇゚ )ノ




ここ数年4月29日は『こだもま』に出店させて頂いておりましたが


今年はスポ少役員として結団式と総会に出席しなくてはならないので


『こだもま』には不参加です(_ _。)


この結団式は市内の全スポ少(野球もサッカーも空手もなにかも全部)が一堂に会し


それぞれの競技ユニフォームで陸上競技場を行進をするだけという


訳ワカメな一大イベントであります。


当然来場者も多いわけで


それに伴い観覧席の場所取り合戦もすさまじいらしいですあせる


私、実は運動会とかお遊戯会とかの場所取りが大嫌いで


場所取り合戦に一回も参加したことが無いんです(^▽^;)


うちの子達が通っていた幼稚園は


お遊戯会にすごく力を入れている園だったので


先輩ママに


「前列を狙う人は朝の4時とか5時から並ぶんだよっ!!」


と聞いた時


心底バカバカしいと思ってしまい(←おい)


「ごごごごご5時っ( ̄□ ̄;)」



往年の志村けんと石野陽子のコントのようなリアクションを取ってしまいました。


今回は自分の子のためじゃなくて


スクールのためだから


初めての場所取り、気合入れて頑張ろうと思います。



明日4月28日は通常通りの営業です。


みなさまのご来店をお待ちしております(*^▽^*)食パン