やっぱり加瀬が好き。 | モッキンバードのひとりごと

モッキンバードのひとりごと

加瀬亮さんと星野源くんを愛するアラフォーのパン職人です。
好きなヒト、好きなモノ、好きなコト、つらつらと綴っていこうと思います。

という訳で


ぬるっと引っ越して参りました。


すかしたセレブのオサレブログへようこそっ!



HNはかこになったけど


今まで通り


もっきんでも、カエラでも、加瀬金でも、ちんちくりんでも、貧乳でも、燃えカスでも


なんでも好きに呼んでね(°∀°)b




4月に入って


ラグビー役員と子供会会計と地区委員と


役員まみれの毎日を送っておりましたが


今日は一日フリーだったので


二回目の『SPEC』を観てきました(^-^)/


二回観るとギャグや小ネタに気を取られずに


ストーリーに集中できて


今さらのように感動して泣きました。


加瀬さ~~~ん(TωT)


はぁ



やっぱりどうにもこうにも加瀬さんが好きなんです。


嵐の録画は溜まりまくっておりますが


ほぼ毎日、加瀬さんの過去作品は観ております。


加瀬さんって、映画だけでも60本以上出演してるんですヘ(゚∀゚*)ノ


それもミニシアター系がほとんどだから


田舎のTSUTAYAにゃ置いてないし


置いてないと余計に見たくなるし


結局DVD買ちゃったりして


今までの嵐関係の雑誌代が


そのまま加瀬作品にシフトして


全くお金は貯まりません太郎( ̄ー ̄;



過去作品に溺れながらも


『アウトレイジ』の記者会見で


モッキンバードのひとりごと


ちょっっ!誰だよwww




モッキンバードのひとりごと

と、萌え突っ込みしたり。(あっ、でも、インテリ893な加瀬さんは超冷徹で背筋が凍りつくかっこよさなのですラブラブ)



『いいとも』で加瀬さんの花輪を見つけて




あひゃ~~凹〇ラブラブ


ひっくり返ったりしておりました。



文字だけで萌えれるって


恋の始まりの超トキメキ期(略してトキメ期)だけだよね。


先日も


新聞ラテ欄の“葉加瀬太郎”に反応してドキドキしてしまいました。


相葉さんへのトキメ期には


“相棒”とか“相撲”とか“相談”とか


思わず二度見してた気がします。



そうだ!


私ね、今日すごいことに気付いたんです!


あっ


私にとってはすごいことだけど


みんなにとっては超どうでもいいことです(^▽^;)


実は


私の恋のビックウェーブは


4年ごと


オリンピックイヤーにやってくるようなのです!!!(どうだ!!どうでもいい情報だろっ)



2012年 加瀬亮



2008年 相葉雅紀



2004年 後藤正文(ASIAN-KANGFU-GENERATION)



2000年 斉藤和義



1996年 小沢健二



1992年 HIDE(X)



1988年 奥田民生(UNICORN)



1984年 尾崎豊



多少こじつけではありますが(笑)



今日は尾崎の命日だなぁって


尾崎のことを想いながら


私の男性遍歴(←言い方)を思い出していて


この結果にたどり着きました。


はいっ



こんな感じでゆるくやっていきたいと思ってます。


一応、コメ欄は毎回開けようと思うけど


無理してコメらなくても全然大丈夫だからね~。


そして記事と関係ない私信も大歓迎です(^-^)/


末永くよろしくです。


ラブドキドキ