忘れ物大将 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

 

11月15日は今シーズン2回目のグレ釣りに行きました。

午前中は高菜畑の草削り、午後からは釣り。

なんと充実した日曜日だろうか。(本当は丸一日釣りをしていたい)

磯に到着したのは午後1時。

 

釣り客はたった1人。

 

それまでにも釣り人はいたみたいだけど、10時の方向から吹き寄せる南東の爆風で帰ったみたい。

 

のこのこやって来た僕にしてみればとてもラッキー♪

 

さて、釣りするかな〜〜♪
 

 

▼と、思ったら・・・あれ?

 

リールが入ってない・・・あちゃ〜!

 

実はこの日、磯靴を忘れて1度取りに帰り、やっと釣りができると思ったら、2回目の忘れ物・・・

ということで、2時過ぎからようやく釣り開始。

 

 

▼餌は前回の残り物のボイルオキアミのみ。

 

これだけあればおかずくらいゲットできるだろう。

 

 

▼しかし、南東の風がますます強くなって来ました。

 

向かい風なので、ボイルオキアミではうまく飛ばせないのでサラシを利用して釣りするしかないな・・・

 

 

▼リールをセットしていよいよ釣りできます♪


14年前の06トーナメント。

今でも現役です。


▼本日のウキ。

 

280円のウキ。

 

でかくて向かい風でもぶっ飛ぶ重いウキ。

 

 

▼数投後にグレゲット♪

 

40cmくらいありそうです。

 

その後1尾追加。

 

 

▼これは45cmあるかな?ないかな?

 

そんな感じのサイズ。

 

 

▼しかし、あっという間に日没が迫って来ました。

 

今日の太陽はなんだかでっかいな〜。


ということで、釣りおしまい。


▼最初に釣った1尾は40cmちょっと。

 

お腹ぺったんこだけど、幅があって美味しそう〜♪


▼2枚目のは42cmちょっとのサイズ。

 

数も釣れなかったし、45cmにも届かなかったけど、なんとか納得の今日1日です。

 

帰宅して8ヶ月ぶりのグレシャブをいただきました〜♪

グレシャブやっぱ最高〜〜〜♪


しかし、忘れ物・・・近所の磯だから良かったけど、遠方だったらシャレにならないな〜〜〜^^;