遅れに遅れた2種類の大豆の播種 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

7月29日・30日に大豆の種を播きました。

こんなに遅く種まきしたのは初めてです。

 

田んぼの草退治が終わってから種まきするつもりでした。

 

しかし、あの40度という殺人的な猛暑の中、種まきするのも如何なものかと・・・

 

芽が出るまで延々に水をやり・・・おそらく、私が倒れてしまいます。

 

エネルギー使うのは稲で精一杯。

 

もう、昔のような感覚で農作業していると大変な目にあいます。

 

命あっての物種ですから。

 

しかし、台風前のひと雨、台風のひと雨。

 

田んぼはすっかり潤いました。

 

 

▼これは小糸在来大豆。

 

株間30cmで2粒播き。

 

 

▼2ウネで180株の栽培です。

 

 

防鳥糸を張りましたが、鳩に食べられませんよう、そして今後の乾燥に耐えられますように・・・

 

種をちょっと深く埋めてみました。

 

いそりんさん、今年も種をつなぎます!そして豆味噌仕込みますよ〜♪^^

4年後にお届けいたしますね。

 

 

▼そして。お次は新潟からお届けいただいた「さとういらず」という大豆。

 

甘いから「砂糖要らず」と呼ばれているようです。

 

以前から名前だけは知っていましたが、ブロ友でお米つながりの南魚沼のあてぃこさんのお友達からお届けくださいました。

 

他にも3種の大豆をお届けいただきましたが、今年の栽培は断念。

 

 

 

▼小糸在来と同じ青大豆ですが、こちらは黒目。

 

小糸在来との交雑はあるのかな?

 

ということで、10mほど離して栽培することにしました。

 

 

 

▼こちらも1穴に2粒播き。

 

 

株間も30cmです。

 

無事に発芽して、収穫にこぎつけますように。

 

皆様が大切に繋いでこられた種をお預かりするのはとても責任重大。

 

しかし、そんな種は格別の食味があり、つなぐべき価値のある種です。

 

美味しい味噌を作れるように頑張ります!

 

今回は小糸在来は豆味噌に。

 

サトウイラズ(サトイラズ)は米麹味噌にする予定です。^^

 

楽しみです♪