ほうれん草にはシュウ酸が含まれています。
そのシュウ酸は人の体内でカルシウムとくっついてシュウ酸カルシウムとなり、結石になります。
私も結石持ちですけど、人以外に虫だってシュウ酸が多く含まれる品種のほうれん草を食べると影響を及ぼします。
虫の場合は結石ではなく、カルシウム不足になるのだとか。
そして死に至る。
実際に食い荒らされたほうれん草の畝を浅く掘ると息絶え絶えのヨトウムシやネキリムシうようよいたことも。
しかし、食われないわけではなく、食うんですから、無防備では被害が出ます。
大根や白菜や高菜など、畑の野菜の株元には米ぬかを振っています。
でも、ほうれん草には米ぬかを振っていませんでした。
▼案の定、ほうれん草には被害が多発。
かなり食われてしまいました。
▼発芽まもない大根やコマツナは米ぬかを振っているので今のところ無事です。
結構な量の雨に打たれて固まっていますけど、それでも効果があるのか?
もしくは雨に打たれて固まる前に土の中の虫たちが食べて昇天したのかな?
▼ほうれん草の畝にも米ぬかを振っておきました。
米ぬかを振った翌日に今日の大雨・・・
米ぬかの効果があるといいな〜。
そして、被害が収まると嬉しいです。