漬けもん食いた〜い! | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

 

自分は漬物が大好きです。

野菜作りで何が一番楽しいといえば漬物を作れること。

 

夏はぬか漬け、しば漬け。

 

冬には沢庵漬け、青菜漬け。

 

自家製米の炊きたてのご飯といただく自家製の漬物のタッグは格別極まりありません。

 

それに自家製の自然栽培素材で作った手前味噌の味噌汁をいただくと最高の1日のスタートになります。

 

その味噌汁に抜きたての根菜類が入ると、安全なだけでなく、食べるとみるみる体に力とやる気がみなぎります。

 

青菜漬けといえば、今年は漬物専用の青ちりめん高菜を育てています。

 

 

▼なかなかいい感じです。

 

 

▼葉っぱも高菜らしい感じになってきました。

 

 

▼サイズ的にはこんな感じ。

 

もうそろそろ漬物にできるように思います。

 

めはり寿司を作るにはまだまだ小さいですが、単なる高菜の浅漬けにするには十分。

 

高菜って外葉を欠けば欠くほど柔らかく新しい葉が出てきます。

 

 

▼でも、欠くのはもうしばらく待ってみるとします。

 

とりあえず、条間に敷き藁を敷いておきました。

 

後ほど稲わらの上に米ぬかを振っておきます。

 

さて・・・

 

何か漬けものになりそうな野菜はないだろうか?

 

 

▼タマネギの畝にはこぼれ種から発芽した黄からし菜が生えています。

 

そろそろタマネギの生育を妨げそうなので収穫しましょう。

 

 

▼あとは種を蒔いて育てている黄からし菜の2度目の間引き菜を使うとします。

 

からし菜の漬物は特に大好きな漬物です。

 

▼間引いてみました。

 

まだまだ小さいけど、漬物になるでしょう。

 

収穫した黄からし菜は早速モンゴル岩塩と自家製鷹の爪、昆布と一緒に漬けておきました。

 

久しぶりにあのツーンとした刺激たっぷりの漬物を味わうことができます。

 

数日後の朝飯が楽しみすぎる〜♪