タマネギ苗、雨降って一気に育つ。 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

 

今年は久しぶりに泉州黄タマネギを栽培します。

このタマネギ栽培は今まで一度たりとも成功したことがありません。

 

ダイソーの種だからではなく、畑に直播きして草退治が追いつかず・・・

 

結局ろくな苗にならなかったというのが主な原因かと思います。

 

でも、今年は9月9日に水稲用育苗箱に種を条播きし。頃合いを見計らって畑の苗床に仮植えしました。

 

 

▼その時はこんくらいの太さの苗でした。

 

仮植えしたのは10月16日のこと。

 

それからは草に負けることもなく、なかなか順調に育っていました。

 

しかし、11月になってもあんまり大きくならず。

 

もちろん、生育も揃っていません。何しろタマネギの苗作りは素人中の素人ですから。

 

 

▼これは3日前の苗床の写真。

 

見るからに細々としています。

 

 

▼太さ3ミリくらいでしょうか?

 

細い苗は寒さで枯れるなどの問題がありますが、昨年はとある対処法をとって一応成功しました。

 

かなりめんどくさい対処法ですけど。

 

 

▼太いものでも5ミリくらい。

 

植え付けは来週あたりかな?

 

と、思っていたのですが・・・

 

 

▼一昨日の大雨で一気に成長。

 

やっぱり、雨の力はすごいですね。

 

▼たった2日でいい頃合いの苗に育ってくれました。

 

来年も畑に種を蒔かずに最初は育苗箱に種を播き、畑に仮植えするとしましょう。

 

苗箱で栽培し続けるよりも、大地に放つと植物はイキイキしますから。

 

問題は活着後の雨で一気に太くなること?

 

 

▼もうすでにタマネギっぽくなっている苗も。

 

それにしても本日は寒いです。

 

晩生のタマネギは一定の太さになった頃に寒さに当たるとトウ立ちするとか。

 

昨年は細い細い苗を植えてもトウ立ちの連発。

 

今年はタマネギ栽培がうまくいきますように。

 

タマネギ栽培って本当に成功の手応えを感じたことは一度もありません。

 

農業ブログを7年もしていると、プロアマ問わず、いろんな方々の知られざるコツや成功例を拝見してきました。

 

そろそろ皆様からお教えいただいたことを形にしないとです。