アメンボってかなり獰猛 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。



本日、田んぼで補植作業をしていましたらこんな光景に出会いました。

トンボが水面でジタバタ暴れています。

よく見ると羽根が少し欠けています。

更によく見ると・・・


▼アメンボ数匹に寄ってたかって何かされています。


何かされていますとうか、確実に食べられています。

何匹かは逃げてしまったので写真ではアメンボ1匹だけしか写っていませんが数匹いました。

アメンボって何を食べるんだろう?と、思っていましたが肉食性なんですね・・・(@_@)

それにしてもトンボを捕食するとは・・・

私の苗の補植も手伝ってくれませんかね?^^

トンボって結構鈍臭いのでしょうか?

なぜ田んぼに落ちたのでしょう?

飛行中に鳥に襲われて落ちたのかな?

それとも羽化して間もなくアメンボに直接襲われたのだろうか?

昨日、田んぼの見回りをしていたらこんな光景にも出くわしました。


▼トンボが羽化してそのまま田んぼに落ちて死んでいました。


死んでいるのかどうかは定かではありませんが、ピクリとも動きません。

もしかしてこれもアメンボに襲われたのでしょうか?

アメンボっておとなしいイメージがあったけどかなり獰猛なんですね~。^^;

調べてみたらミズカマキリとかタガメと同じ仲間らしいけど、なんとカメムシの仲間らしいですね。