ニャンコの大ちゃんの歯みがきに初挑戦 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。



今の今まで大ちゃんの歯みがきをしたことがありません。

そろそろ歯みがきをしないと・・・でも、どうすればいいんでしょう?

爪もおとなしく切らせてくれない大ちゃんなのできっと歯みがきもさせてもらえないような・・・

で、歯ブラシはどんなものを使えばいいのかな~?

大ちゃんの事でご相談に乗ってくださっているペット食育指導士・動物看護士などの資格を持つ「緑のしっぽ」さんに伺うと・・・


▼このTePe Special Care という歯ブラシがいいみたいです。


20000本の極細毛で触った感じがとても柔らか!まるで羊毛みたいです。

でも、口に入れさせてもらえないとダメなのですが、それもアドバイスいただきました。


▼ハチミツを歯ブラシに塗って歯ブラシに慣れてもらうようにするといいようです。


友人がミツバチの巣箱から分けてくれた自然なハチミツ。

とっても美味しいハチミツだからきっと大ちゃんも気に入ってくれるかな?


▼こんな感じで練りハミガキのごとく塗っておきました。


大ちゃんは手作りご飯をパクパク食べてくれましたのでお次は歯を磨きましょうね~♪

ただいま大ちゃんは爪が伸びています。

そしてメッチャ鋭く研ぎまくっています・・・

暴れられると久しぶりの流血必至!


▼さて・・・磨かせてくれるでしょうか?^^;


結果は嫌がらずに歯ブラシを口の中に入れさせてくれました♪

緑のしっぽさん!アドバイスありがとうございました。m(_ _)m大ちゃん磨かせてくれました♪^^




でも、私は磨く・・・大ちゃんは噛む・・・

なんだか息の合わないチグハグな2人なのでした。^^;