欠株部分にレタスを植えました。 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。



様々なレタス達が活着してスクスク育っています。

いろんなレタスを一つの畝に植えましたが、この中には結球レタスとかもあるので栽培方法失敗かも。

でも、今後の株間調整でなんとかなるでしょうか。

それにしてもレタスは古い種でもよく生えてくれます。

冷蔵庫に保管していたのもあって、発芽率の低下なんて微塵も感じない発芽率。

なので、苗がずいぶん余りました。

今年は暖冬なので虫たちの数も多く、その食欲もハンパありません。

スカスカになるほどいろんな野菜が食べられてしまいました。


▼と言う事で、人参の欠株部分にレタスを混植


リーフレタスは重さがないので野菜宅配便の「隙間埋め」にぴったりです。

いろんな場所に植えまくりましょう。

霜対策が不必要な野菜の欠株部分にはリーフレタスを混植しました。


▼2月になっても霜にやられた様子は感じられませんので問題ないかも?


(以前に野菜をお買い上げくださった緑のしっぽさんの写真を拝借しています。)

問題は玉レタスですね。

トンネルで保温しないと葉が霜で茶色に焼けてしまいます。


▼と言う事で玉レタスは条間を広々取っているからし菜の筋間に混植。


玉レタスだけビニールトンネルで保護しようと思います。

からし菜は背が高くなるのでレタスと一緒にトンネルに入れるのは無理がありますから。

それにしても、あれだけ虫に食われてズタズタになっていたからし菜もようやく生育に勢いがついてきました。

よかったです。


▼それでもこれだけのレタスの苗が余りました。


苗床から引っこ抜いて丼に一時待機。

苗として植え付けしようか?ベビーリーフとして食べようか・・・?

と、悩んでいるうちにちょっと元気が無くなってきました。^^;

やっぱり植え付ける事にします。


▼ほうれん草の畝もかなり欠株が出てしまってます。


ここに植えつけようかな?

でも、ほうれん草は丁寧に間引くと植え替えできるし・・・

レタスを植えようか?ほうれん草の間引き菜を植え替えようか・・・

とりあえず、今降っている雨が上がるまで悩むとします。^^;