
ようやく畑仕事も落ち着いてきました。
(まだ小麦を播いていませんけど・・・雨ばかりで畑がドロドロで播けません。)
ということで、明日は待ちに待った初釣りの日♪
シーズン初釣りはいつも忘れ物をします。
さすがに釣り竿やリールを忘れることはりませんが・・・^^;
▼と言うことで釣り具のチェック

竿は1号と1.25号をメインに、大物用に1.75号を準備。
▼リールの回転異常な~し。

道糸は1.35号、1.5号、2号、2.5号を準備。
▼ハリスもオッケー。

1.5号をメインに1号~2.5号まで。
かなり古い糸もありますので、強度チェックしてから。
▼ウキもオッケー。

幻の次郎ウキをメインに十数個。
▼そして明日は自分が主宰する釣りクラブの釣り大会です。

最近はメンバーも高齢のために引退されたりでかなり少なくなりました。
でも、少人数は楽チンです。
和歌山県はすさみという場所で行います。
デカイのが釣れますように~♪
▼デカイのが釣れたらグレのしゃぶしゃぶ。

これ絶品♪
▼小さいのが釣れたらアクアパッツァとかにしましょうか♪

あ~~初釣りはガキのようにワクワクしてしまいます。
眠れなかったらどうしよう・・・。