白オクラ楊貴妃は固定品種?F1品種? | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。



昨年に無肥料栽培した白オクラ「楊貴妃」です。

無肥料でも私の背丈よりも大きく育ちました。

味はとても美味しかったです。

丸オクラ系は大きくなっても筋張らず、それなりに美味しくいただけます。

でも、やはり中指より少し長いくらいがクリーミーで美味しいと思います。

過去に島オクラを数年続けて育てた事がありますが、白オクラのほうが青臭さも少なかったです。

でも、写真をみてもわかるのですが、白くはありませんでした。薄い黄緑色?な感じです。

さて、この「楊貴妃」の種は固定品種・在来種の種を主体に扱っている野口種苗さんで買いました。

15粒入って302円もするとても高価な種でした。

固定品種でこの価格はべらぼうに高価です。

(ちなみに通常の「白オクラ」は野口さんちで30粒入りで302円です。)

野口さんのサイトにて自家採種の方法が書かれていない品種はF1品種なのか?という疑問もありますし、

採種元が◯◯バイオという固定品種を育成しているイメージとは程遠い会社名。

そして、他のオクラには記載されている「採種法」が野口さんのサイトには記載されていない・・・

以上の要素から楊貴妃はF1品種だと思っていますが、あえて栽培してみるとします。

さてさて、どんな形・どんな色のオクラができるのでしょうか?

ちなみに、固定品種の沖縄の島オクラでさえ、時として妙竹林でバラバラの形のオクラができるそうです。


▼先日までこのような状態で畑に放置していました。


2~3年前に同じように野ざらしで雨風・寒気に当たった沖縄島オクラの種をまいた事があります。

結果はまったく発芽しませんでしたが、昨年~今年の冬は暖かかったので問題ないかも?


▼種取りしてみました。



もっと暑くなってから種まきするとします。

さてさて、結果はどうなりますやら。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

何日か前からブログ村のPVなどのカウントがまったく加算されなくなりました。

何か問題でもあったのかな~?^^;