帰ってきたエアルームトマト | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。



低気温・日照不足でトマトの苗が全然育ちません。

ようやく本葉が出揃った感じです。

このままでは植え付けがかなり遅くなりそうです。

そんなところに肉プル星人さんからお電話が。

「トマトの苗いらんか~?」との事。

昨年私が肉プル星人さんに差し上げた数種類のエアルームトマトの苗を育てて自家採取されたらしい。

ネーミングもオリジナルネーミングになってウチに帰って来ました。

その名も「肉プルゼブラ」だそうな。^^

ゼブラってことは・・・元の品種はブラッククリムかな?

肉プルゼブラ・・・果肉がたっぷりそうで美味しそうなネーミングです。


▼しかし、何も知らない人が聞くとメタボなシマウマっぽく感じるかも・・・(笑)


こんなの・・・。チョキ


▼立派な苗。こんなにたくさんいただきました。


全部で12株。

畑は田んぼにしてしまうので植えるところはもちろんありません。

4本プランター。4本畑。4本母におすそ分けしようと思います。


▼ただいま5節。


もう少しで花芽がつきそうです。

なんとかG.W.前に定植出来そうですね、

ただいま本葉がではじめたばかりの我が家のトマトはどうしよう・・・

植える場所もないし、枝豆のように田んぼの畦にうえようかな?

しかし、とんでもなく水っぽいトマトが出来そうですね。(笑)



帰ってきたウルトラマン