奇妙すぎるキヌア味噌を仕込みました。 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。



すっかり着胞してしまったキヌア麹で味噌を仕込みました。

キヌア麹は200gで大豆の乾燥重量も200gです。

予想では辛口味噌に仕上がる予定なんですが・・・


▼この色・・・う~~ん・・・


白麹であれば着胞していても白いままなんですけど、緑色・・・

というか、なんだかキヌアの粒が目立ちすぎててマスタードみたいですね。^^;

味噌を仕込む時に麹が生きているとイケナイという噂を聞きました。

でも、塩きり(あらかじめ塩と麹を混ぜている)しているので大丈夫か・・・な・・・・?^^;

でも、何事も勉強です。

経験無くして物事を語るなかれです。


▼少量なので樽ではなく瓶に詰めました。


カビ止めの塩も入れましたよ。


▼透明容器で仕込んで初めてわかるのが全然空気が抜けていないってこと。


あちらこちらに空気が入っています。

う~~ん・・・

カビませんように。

こんな少量でカビると捨てる量もかなり多くなる気が・・・


▼念のために塩の入った塩袋に入れておきました。


これで雑菌は入るまい♩

でも・・・緑色の味噌・・・不安です。^^;

【お買上特典】家庭で作る有機味噌作りセット 中辛(約6kg)玄米タイプ※キャンセル不可【マルカ...
¥4,500
楽天