予想以上に旨い!からし菜漬け | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。



漬け込んでから2日経ったからし菜です。

信頼できる本に載っている通りに作りましたが、肝心のからし菜は収穫遅れかも?

ネットで調べると収穫時期は草丈20cmとのことですが、私の畑にあるものは50cmほどあります。

さてさて、美味しく漬かり上がったでしょうか?


▼漬物樽を開けるとものすごい刺激が!


まるでわさびのような刺激臭です。

種から芥子を作ることができるのでからし菜というのでしょうけど、この香りはわさびに近いかも?

漬け込む前に熱湯をかけることでこの辛さが引き出されるそうです。


▼さて、いただくとします。


今日のご飯はケニーさんから頂いたミルキークイーンです。

ケニーさんちのスタッフさんが作られたお米だとか。

とてもモチモチしています。

というか、からし菜の漬物ご飯に合いすぎ!

めちゃくちゃご飯に合う美味しさです。旨い!旨すぎる!!!

固いかな?と思った茎の部分もちょうどいい食感!

このからし菜漬けと炊きたてご飯があれば満足!そんな感じです。

よ~し!!からし菜漬けをもっと作ろう♩

と、思ったら・・・


▼なんじゃこりゃ~~~!!( ̄□ ̄;)!!


からし菜がセンター分けになって倒れています。

しかも、色がかなり変・・・というか、なぜセンター分けなんだろうか?


▼きっと昨日の大雨で冠水したことが原因でしょうか?


他の野菜は無事なのに、からし菜って水に敏感なのかも?

早く元気になってもらいたいです。

このままではからし菜漬けはもちろん、自家製マスタード作りの計画が・・・