抜きたて野菜の朝粥と雑草のコンパニオンプランツ効果 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。



小カブが一斉に大きく育ち始めました。

ここ数日に降った雨のおかげでしょうか?

品種はタキイのスワンというとても育てやすい小カブです。

今年は条蒔きではなく点蒔きにしているので間引きがちょっと楽チンです。

草退治はしばらくしていなかったので、株元にはいっぱいウシノケグサが生えています。

そのほかにもナズナもわんさかと・・・


▼びっしりです。^^;


でも、 コカブやほうれん草などはウシノケグサが生えている方がなぜか育ちがいいのです。

しかも、泥の跳ね返りも抑えてくれています。

ほうれん草はウシノケグサを伸ばし放題で育てると甘さは控えめですが、柔らかく大きく育ちました。

でも、人参はウシノケグサがあると生育がイマイチに感じます。


▼さっそく少し抜いてみるとします。


もうちゃんとコカブになっていました。^^

そろそろ産直に出荷できますね。


▼芥子菜もいい感じに育ってくれています。


多少の虫食いはありますが、なかなかいい感じです。

生育に勢いが感じられます。

産直で売れるかな?

試しに味見してみなければ。^^


▼と言うことで、今朝の朝ごはんは抜きたて野菜のお粥です。


使ったお米は自家製のササシグレ。

モチモチ系のお米をお粥に使うとドロドロになりますが、

とってもさらっと仕上がって、冷めてもドロドロになりにくいです。

おにぎりにはコシヒカリでお粥やにぎり寿司やチャーハンにはササシグレが合いますね。

味付けは塩のみ。

蒲苅島の藻塩をつかいました。


▼野菜どっさりです♩


とても美味しいです。^^

とびきり新鮮な野菜を食べると本当に力がみなぎってきます。

今のところ大根と人参は残念ながら自家製ではありません。

今年は無肥料での栽培なので、まだまだ小さいです。

まともに収穫できるのかどうか・・・^^;


▼自家製の紀州南高梅の白干梅でいただきました。


朝の始まりに新鮮な野菜と梅干を食べると1日がとっても快適にすごせますね。^^

ごちそうさまでした♩