
なんて事だろうか・・・蕎麦が消えています。
あれだけ花が咲いていたのに・・・まいりました。
今年は本当に受難の年です。何をやってもダメです。
せっかく自分で育てた蕎麦で年越し蕎麦を作ろうとしたのに・・・
ここ3年全然うまく行きません。
▼実の付きもすこぶる悪いです。

今年は無肥料で色んな野菜がそこそこ育ったので蕎麦なら絶対にうまく行くと思ったんですけど・・・
▼以前はほんの少しの菜種粕を撒いただけでこんなに花盛りで沢山の蕎麦を収穫出来たんですが~。

なぜ?何がいけないんだろうか?
肥料が無いから?雑草が多いから?
でも、生育途中までは雑草はちゃんと処理して来たのに・・・
もう、茫然自失で畑の真ん中で案山子のように立ち尽くしてしまいました。
▼きっとその時はこんな顔だったかも?

来年こそは久しぶりの手打ち蕎麦を作りたいです。
来年は秋だけではなく。春蕎麦にも挑戦してみようか・・・。