エアルーム・トマト・スペックルド・ロマン初収穫 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。



ウッヒャ~~!!何だコレ~~~!!!(>_<)

支柱も立てず、放置していたらこんなになってしまっていました。

わき芽も最初は掻いていましたが、暫く放置していたらとんでもない事に・・・

ぐんぐん地を這って伸びまくり、もはや畝間の通路も足を踏み込む事すら困難です。

唯一の救いは青枯れ病で枯れた株が約120本中2本だけと言う事。

これから手入れしてトマトの収穫を本格的にしなければ。

今年はエアルームトマトの種や苗を沢山頂きましたが、過去に食べた事があるのは1品種だけ。

それがこのエアルーム・トマト・スペックルド・ロマンです。


▼生い茂る脇芽をかき分けるとその中には鈴なりになったスペックルド・ロマンを発見♪


ほったらかしでしたが、サイズもそこそこ大きいです。

このエアルーム・トマト・スペックルド・ロマンはブロとものthayaさんから送って頂いたもの。


▼2年前にthayaさんからの贈り物をスープカレーにしましたが、かなり美味しかったです。


イタリアントマトのような感じですが、もうすこしジューシーで味が濃い。

トマトソースを作ってもおいしいかな?^^

赤くなっているトマトは・・・と、脇芽をかき分けていると・・・


▼Σ( ̄□ ̄; ) ガーン主茎を折ってしまいました。


うわ~~!!

くっつくかな?もう無理かな?


▼結局こんなのが3つ収穫できました。^^


ちょっと汚れていますが、洗えばキレイ♪

今回はピザにしようかな?

それとも、パスタに使おうかな・・・?

thayaさん、せっかく苗を送って下さったのに、適当な栽培で本当に申し訳有りません。m(_ _)m

これからまじめに頑張ります~~。^^;