無肥料でも良い感じの四葉胡瓜♪ | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。



無肥料栽培中の四葉胡瓜が良い感じです。

無肥料でこんな感じで育つのを見るのは2回目です。

いつもは葉っぱは真っ黄色でいかにも「無理」な感じなんですが・・・。

行ける所まで無肥料で育ててみるとします。

肥料がまったく入っていなくても元気なウリ科作物はウリハムシの被害に遭い難い様に思います。


▼でも、そろそろ支柱とネットを設置しないと・・・


大きいものではもう10節まで育っています。

本日、ノコギリで手を切り流血するというヘマをしでかしたので、田んぼには行けません。

なので、キュウリのネット張り。


▼ようやく張る事が出来ました。


そろそろ摘果・子ヅル掻きはやめて収穫開始するとします。

このままではきっと尻の細いキュウリが出来る事でしょうね・・・。その時は液肥をあげるとします。

そろそろヌカ床の準備をしなくては。

ナスとキュウリのぬか漬けが楽しみになってきました♪