厄介な圃場でメークイン発芽。 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。



4月12日に植え付けたメークインがようやく発芽した様です。

発芽は種芋を植え付ける時点で確認していましたが、ようやく土から顔を出した様です。

はやくマルチを破ってあげないと・・・。


▼芽出し完了♪


全体の1/3位は発芽していました。

とても遅れた植え付けですが、無事に育ちますように~♪^^

しかし、この圃場はちょっと問題大アリなんです。


▼水はけが余りにも悪すぎるんです・・・^^;


昨年まで水田にしていたんですが、水が全然抜けないんです。

稲作ではラクチンな圃場でしたが、畑にすると本当に厄介です。

ジャガイモは水分が多すぎると生育は良いでしょうけど、味が水っぽくなるように感じます。

今年のジャガイモは期待出来ないかも・・・。

ココでは他に水が好きなナスとか里芋とか大豆を作りますが、

このまま水が引かなければ畝立ても出来ませんね。^^;