ササニシキ種籾無事到着 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。



3年目に入り、ササニシキの種籾も更新します。

↑の写真のように背の高いササニシキが何本も出てきたからです。(バカ苗ではありませんよ。)

以前は自然栽培の種子を買いましたが、今回は普通の種子です。

注文したものの、品切れで困り果てていましたが、なんとか手に入って良かったです。

さらに種屋さんがこちらに向けて発送したものの、全然届かず・・・

京都の郵便局から連絡があって「間違って違う地域に配達してしまいました。」と・・・

配達のプロでもそんな事があるんですね・・・^^;

それにしても宮城県のお米「ササニシキ」の種籾がこの日に届くとは・・・

今まで以上に頑張って、困ってる人のお役に立てるお米に育て上げたいと思います。

美味しいに越した事はありませんが、旨い米を作る人はこの世の中にごまんといます。

しかし、いつか自分にしか作れない意味のあるお米を育てたいです。


▼7kgの種籾が届きました。


コレだけあれば3反半の水田に植えられるかな?^^

▼こんな袋に入っていました。


ん?なんか入ってる。


▼水稲種子保証票?


発芽率90%ですか~♪

と言う事は、選別されているのですね?

選別されているならば今までの様に塩水選で没になる種籾もありません。

今まで通りに苗箱1枚あたり乾燥籾40gの籾を蒔いたとして、7kgで175枚の苗が作れます。

そんな育苗スペースはありませんから・・・Σ( ̄□ ̄; )

もう少し厚く蒔いてもいいかな?

それとも、三年後の更新のときまで種籾を半分置いとこうかな?^^;

水稲の種子寿命って、一体どれくらいなんだろうか・・・?


▼丁寧に手順まで書いてくれています。^^


ど素人の私には助かります。

え?バカ苗予防の温湯消毒をしてから2日間陰干ししてから浸水するんですか?

今まではすぐに行っていました。

なにか問題あるのだろうか?


▼栽培に適した地域は東北


でも、冷害には弱いみたいです。

北国出身なのに寒がり屋さん・・・?

冷害に弱いのも一因で本場宮城で栽培される農家さんが少なくなったとも聞きますが・・・

本当にササニシキって東北での栽培に適しているのかな?

さ~~て・・・

種籾は届いたものの・・・

かえるチャンに頂いた「田植機さなえ」で疎植するにはどうしたらいいかな?

走行モードで田植えをするか?それともギアを交換して疎植するか・・・?

さすがに手で植えるのは問題が大あり・・・

植えはじめて終え終わるまでびっくりするほど日にちが掛かりそう。

そして、腰を傷めて「田植えを一時中断」なんて事にもなりかねない。

結果的に秋には稲の実りがバラバラ・・・?

う~~む・・・色々悩みます~~。^^;