赤キャベツはやっぱり不思議だ〜。 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。



キャベツがようやくキャベツとして収穫出来るようになりました。

追肥はせずに元肥だけで育てています。

うまく行くかどうか不安でしたが、追肥無しでもちゃんと育ちました。

しかし、外葉が大きくなり過ぎて結球するのが遅くなった様な気がします。

寒玉なのに春キャベツか?というくらいの収穫時期です。

こういうキャベツって固いのかな~?


▼外葉でかい~。^^;


やっぱり追肥をするようにしないとダメなのかも・・・?

定植してから130日近く経つのに玉が小さすぎ。

しかし、上には上がいるのです。^^;


▼タキイのルビーボール君です。


ソフトボールよりも少し小さいサイズから大きくなっていません。

これって、早生品種なんですけど・・・これも定植して130日近く経っています。


▼心配になって調べてみたら・・・


え?10cm~14cmにしかならないんですね~。^^;

う~ん・・・いくら栄養価が高くても、いくら高値がつくにしても、コレは悲しい大きさです。

散々ヤキモキさせておいてこの大きさはないでしょ~~。(T_T)

というか、肥料をあげて定植してその後は何もしない放任栽培だったので、

人参の様に過酷な手間はかかっていないんですけどね。^^;

この赤キャベツ・・・食糧難の時代が来たら真っ先に消え去る品種かもです。


▼パック詰めしてみました。


しょぼい!あまりにショボすぎる~~~。(T_T)

コレを見て誰もキャベツだとは思わないでしょう・・・

でも、赤キャベツってこんな大きさなんですよね~。

だったらコレでいいじゃないか?

と、思っていたのも束の間・・・


▼え?マジで!?


65日で1.3kgにもなるの?^^;

こちとら130日でその半分の目方あるかないかですよ・・・

育て方は元肥主体と言う事で、私の栽培には抜かりがないはずなんだけどな~。

う~ん・・・奥が深い赤キャベツ栽培!!!

今年の秋はほんの少しだけ育ててみよう。^^;