
そろそろ人参を本格的に産直に出荷しようと思います。
今までも、間引いたものを出荷していましたが、甘味が乗っていないので気乗りしませんでした。
甘く無い人参を出荷して「まずい人参を作る人」のレッテルを貼られると嫌ですから。
でも、ちょっと甘くなってきた気がするのでそろそろ出荷です。
それに、裏のお子さんが人参好きになったみたいなので、子供にも受け入れられる味なのかな?
と、ちょっと嬉しく思っています。^^
金額は一袋100円です。
▼こういう大きい人参は2本で100円。

▼小さいものは4本で100円です。

問題はクズ人参です。
小さいもの、又根になったもの、肩が日焼けした人参・・・
自家消費しても良いのですが、そんなに食べきれないのでまとめて安く売ろうと思います。
▼こんなのが数本

▼又根人参もウケ狙いで入れておこう。w

ジュースとかお菓子作りに作るにはなんの問題もないですからね。
▼問題はこういう人参です・・・

キレイに思えて・・・
▼裏返すと肩が虫にかじられてしまっています。

う~ん・・・コレはさすがにヤバいかな~?^^;
でも、自家消費の人参はもうあるし、捨てるのももったいないな~。
▼と言う事で頭の部分を切り落としてみました。

これなら問題ないかも?^^;
▼クズ人参を全部まとめて100円で販売するとします。

でも、神経を疑われそうで出荷しようか未だに決めかねています。
師匠は又根大根の片足を切って出荷しているのですが、
頭の部分を切り落としたとなるとまたイメージが違うかな?^^;
でも、白菜もハーフやクオーターで売られていますから・・・問題ないかな?
う~~ん・・・どうしよう~~。^^;悩みます~~。