
釣りに行きたいけれど全然釣りに行けません。
11月にかえるチャンと釣りに行って以来、全然行けていません。
仕事も忙しかったし、畑も忙しいし・・・
そして迎えた3連休~♪目いっぱい釣るぞ~♪
しかし・・・12/21日は大時化で釣りになりませんでした。
なにしろ冷凍庫の中は3kgのオキアミが5枚も入っています。
この三連休に1度は行かないと・・・冷凍庫の中には食料を何も入れる事が出来ません。^^;
というよりも、魚しゃぶ食べた~い!!(>_<)
▼でも、天候が味方してくれないから・・・

昔なら危険を承知で釣りに行っていましたが、この年になると無茶をしなくなりました。
▼そして本日!ようやく天候に恵まれてホームグラウンドの地磯に釣りに行く事が出来ました。

昨日の誕生日には良い事がいくつか有ったので、嬉しくてお酒を飲み過ぎてちょっと2日酔い。
午前3時くらいまでお酒を飲んでて、午前8時に出発しました。
まだフラフラで磯を歩くのが怖いのなんの・・・^^;
そして、無事に釣り場に到着♪
狙う魚はグレ(メジナ)です。
▼白浜の名勝、三段壁のとなりの磯です。

よ~し!釣るぞ~~~!!^^
▼先客はなぜかたった1人だけ!?

珍しい事もあるもんです。
いつも休日平日問わずに満員御礼の磯なのに・・・
▼本日の仕掛け

竿は1.25号、道糸1.25号、ハリス1.2号
▼生のオキアミをハリにセットして釣り開始♪

しかし・・・あんまり潮は動いていません。
う~ん・・・これは厳しいかな~?
▼後から来た私の釣りクラブのメンバーもぼやきまくり。

釣れないね~!釣れないね~!の連発です。^^;
そのうち釣れるから弱音を吐かずに静かにしてて!!w
▼と思っていたら、いきなりグレが釣れました。

ラッキ~~♪\(^o^)/
しかし、その後は全く潮が動かなくなり魚の気配も消えました。
▼それから数時間後に嬉しい外道が釣れました~♪

イガミ(ブダイ)です。
私の地方ではお正月にこの魚を煮付けにして食べる風習があります。
年末にはこのサイズでも2000円近くします。(いつもは安い魚ですが)
またまたラッキ~♪^^
その直後に潮の流れが速くなり、磯のみんなは俄然張り切りはじめました。
釣れるかな~?喰ってきて~~!!
そろそろ日没・・・もう少しグレが欲しい所です。
でも・・・その後、非常識なルアーマンがやってきて釣りにならなくなりました。(T_T)
他のみんなは何も言わない・・・でも、このままじゃ、この人は今後も非常識な事をし続けるかも?
なので仕方なく強制的にこの場から退散してもらいました。
▼そして、念願の追加の1尾をゲット♪

これで今夜は久しぶりにグレのしゃぶしゃぶが食べられます♪
▼日が沈んだのでイカ釣りの人に釣り座を交代して納竿しました。

本日はこの磯で私1人だけ釣れたのでちょっと気分がいい様な、申し訳ないような~~。^^;
それにしても体が冷え過ぎました。orz
釣りをしている時は気が張っているので寒さは感じませんが、
帰宅してこの記事を書いていると猛烈に体が冷えきっている事に気がつきます。
さて、記事も書いたしお風呂に入って思いっきりグレシャブ食べるぞ~♪\(^o^)/」
