
今年の稲刈りも目前になりました。
業者さんにお願いして、コンバインで稲刈りしてもらうと、あっというまに稲刈りから脱穀まで終わり、
乾燥、モミスリまでして米袋に詰めて持って来てくれます。
でも、今年もコンバインで刈ってもらわずバインダーで稲を刈って、ナルカケ天日干しにします。
楽なのには越した事はないですが、趣味で作るからにはやはり出来る限り思いどおりの稲作をしたいです。
でも、何もかも手作業でと言う訳にはいきません。
畑と違って稲作には農業用機械は絶対に必要です。
今のところ、トラクターに耕耘機に管理機に田植機にバインダーと農機具も色々揃ってきました。
もちろんぜーんぶ中古購入や頂き物です。
稲作に足りない道具はハーベスター(脱穀機)です。
▼一昨年は知り合いの知り合いの方に脱穀していただきました。

稲の収穫量がとても少なかったので天日干しの済んだ稲を軽トラックに積んで、
山奥の田んぼまで持って行き、脱穀して頂きました。
その節はどうもありがとうございました。m(_ _)m
昨年は師匠のハーベスターを借してもらえる事になっていましたが、
結局部品がなくて直らずに断念。
途方にくれていると・・・
▼見ず知らずの近所の方が使って良いよとおっしゃって下さいました。

もう地獄で仏にあった気分になりました。m(_ _)m感謝します!
さて、今年ですが師匠のハーベスターをもう一度直そうと思いましたが、
エンジンの交換になるため、かなり高くつくそうです。
しかし昨年ハーベスターをお借りした方に今年も借りる事なんて出来ません。
いつまで人の褌で相撲を取っていられませんので。
と言う事で、知り合いの人にお願いしてヤフーオークションを見てみると、結構高い。
中古で程度の良さそうなものなら70000~80000円します。
何しろ趣味の世界ですので、お金はかけられません。
魚釣りに於いても20万円以上もする鮎竿で、買うと1匹600円の鮎を50匹釣って帰っても、
「買う方が安くつく!」と嫁に言われる事がありますので、^^;
お米も「買う方が安くつく!」と言われればそこでもうお終いです。
田んぼがもう少し広いのなら、お米を売っていずれ元を獲る事が出来るのですが・・・
ヤフーオークションで中古を色々探しているとかなりお買い得そうなハーベスターを発見!
知人に25,000円で落札してもらいました。これなら嫁も文句言うまい♪∩(゚∀゚∩)
▼これがそれです!^^

けっこうピッカピカ♪^^
-------------------------------------
◆クボタ◇ハーベスタ 脱穀機 HH400◆
☆ 商 品 説 明 ☆
この商品は◆クボタ◇ハーベスタ 脱穀機 HH400◆です。
こちら各部動作確認済みです♪
【商品の特徴(機能・詳細等)】
型式 クボタ HH400
ガソリンエンジン
変速段数 (主変速 前3・後1)
【本体サイズ】縦195cm横100cm高さ150cm
-------------------------------------
このサイズならウチの倉庫にも入りますし~♪
馬力は3.5馬力と非力ですが、田圃が狭いのでこれで充分♪


問題は送料がいくら掛かるかですが、以前、管理機を買った時は関東から自宅まで5000円でしたので、
広島からの発送らしいので「関東からと同じくらいかな~?」と、思っていたら・・・
なんと!送料は18300円もかかりました。^^;結局全部で43300円です。
しかし、年に1回しか使わないし、壊れる事も少ないはず。
これで何年も使えれば嫁も文句は言わないでしょうね。
いつ到着するのかな~?楽しみだ~。^^