雑草処理でこんなに違う米の量 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪

無肥料・無農薬栽培のササニシキも田植えから11週間経ちました。

すっかり稲穂も垂れてきまして、ビワ色に色づき始めています。

田植えは有機栽培のササニシキより1週間遅れましたが、結局は何も違いはありません。

田植えから何日というよりも、籾まきから何日・・・と言うのが重要なんでしょうか?

というよりも籾まきからの積算温度?


▼全体に見ればこんな感じです。
自然派で行こう♪

色むらが激しいというか、何と言うか・・・^^;

冒頭の写真のように、草が生えなかったところは昨年と同じくらい稲穂が出来ています。


▼こちらは重い腰をあげて最初に草引きしたところ。
$自然派で行こう♪

稲穂の数というか、有効茎数がやはり少ないですね。


▼こちらは草引きをはじめて10日くらい経って最後に草引きしたところ。
自然派で行こう♪

もうスッカスカです。

ブラマヨの小杉君と同じくらいの密度かも・・・

今気がついたけど、毛髪の密度がウスいのにコスギ(濃すぎ)君なんですね・・・スミマセン w


▼穂の数が少なくても穂はそこそこ長いのが唯一の救いかも。
自然派で行こう♪

毎日朝夕、あんだけ苦労して草引きをしたんだから少しは報われたいです。

せめてこの田んぼで私と嫁が食べる1年分のお米が出来てくれればと願います。


▼そういえば最近やたらとクモが増えて来ました。
自然派で行こう♪

来年はカマキリが大量発生してもらいたいな~。

待ちのクモより、攻めのカマキリの方が絶対に効果がある気がします。