今年もナスの一番花を摘花 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

$自然派で行こう♪

定植が遅れたナスにようやく一番花のツボミが付きました。

ナスは一番花を摘まないのが一般的ですが、

昨年の実験結果では確実に収穫量も上がりました。

その分肥料もいつもよりも多めにしないといけないかもしれません。


▼摘花しました。
自然派で行こう♪

今年も3~4本立てにして育ててみようと思います。


▼しかし、元気の良い株とそうで無い株に大きな差があります。
$自然派で行こう♪

というか・・・消えてなくなっています。

肥料に当たったのか?それとも根腐れか?


▼残りの苗も良い苗はありません。
$自然派で行こう♪

そのうち元気になるかもですけど・・・

やはり育苗はちゃんとした環境で行わない、良い苗を作らないと1シーズン棒に振りますね。

植えたナス6株、枯れたナス3株・・・

1株植え直して残り2株のスペースが・・・何か別のナス科野菜を植えるとします。