
記念すべき出荷初日の売り上げの報告です。
なんと!なんとなんと!予想だにしなかったたったの150円♪
もう笑うしかないですね~。^^
売れたのは甘夏1袋だけ。タケノコはゼロです。
私に限らず周囲の出品者さんのタケノコもまったく売れていない様子です。
それもそのはず・・・スーパーの入り口に他府県産のタケノコが1個100円で売っているんです。
切り口を見る限りかなり古いけどそれでも安い方が良いのかな~?^^;
ということで、本日も夜明けとともに竹林に行ってタケノコを掘ってきました。^^
でも、産直に出荷するのは小さいの3本だけ。
特に小さいのは2本で1パックにして2本の出荷です。
とりあえずオープンセール中は売れる気がしません。
奇特な人、鮮度重視の人、私の友人知人親戚しか買わないと思います。^^;
さて、お恥ずかしいお話ですが、今までタケノコは♀と♂があるのを知りませんでした。
昨日、ピグともさんに伺って初めて知ったんです。^^;
ウチのタケノコは♂でも♀と変らないくらい柔らかくて美味しいんで、
色の違いはあるのには気がついていましたが、特に気にせずに掘って食べていました。
ということで、昨日は♂ばかりの出荷でしたが、
本日は♂よりも柔らかいと言われる♀を重点的に掘りました。
▼昨日作ったラベルをはってイザ産直へ♪

今日も売れないだろうけど・・・出荷しない事には売れませんからね。
でも、様子を見るだけなのでほんの少しの出荷です。
▼無肥料無農薬なので肌が汚いというふれこみのラベル・・・

でも、どう見ても隣のミカンの方が肌が汚い・・・
となりの人にイヤミと取られなければいいのですが~。^^;
▼タケノコも少しは見栄えがするようになりました。

ありゃ!?7時過ぎていると言うのに隣のタケノコの人はあきらめたのか・・・
売れ残りを引き上げて次のタケノコを持って来ていない様です。
ライバル減ったし~♪( ̄▽+ ̄*)
そして、今日はヌカも忘れずにパックに入れましたよ♪
これで売れなければタケノコは隔日に掘りに行くようにします。
ガソリン代も出ませんからね~~。^^;
近藤房之助 「しょげないでよBaby」