
トウモロコシのピュアホワイトが発芽しました!
発芽したのは4月3日で、この時点で発芽率は10%ほどです。
今までは不織布をベタがけにしていましたが、
トウモロコシの芽に負担がかかると思うので、ちょっと浮かせてみることにしました。
▼こんな感じで良いかな?

しかしこのままでは彼等の寝床にされてしまいます。
彼等とは・・・そう、ドラ猫たちです。^^;
ちなみに、ドラ猫とノラ猫の違いってご存知ですか?
ノラ猫は飼い主のいない猫で、ドラ猫とはさまよい歩いてよく盗み食いをする悪い猫・・・
って、意味だそうです。
ま~、大抵はノラ猫兼ドラ猫の場合が多いと思いますが。^^;
不織布をベタがけしていたり、自分がすっぽり収まるプランターは標的にされます。
▼と言う事で、侵入しづらいように対策。

対策になってるかな~?^^;
木酢液を不織布全体に染み込ませた方が効果あるかな?
暫く様子を見ようとおもいます。
問題は、昨日4月7日の時点でも発芽率は変わってないんですよね~。
ちょっと寒くなったからかな?
水稲用の健苗シートでも被せるかな~?^^;
ノラ・ジョーンズ 「ドント・ノー・ホワイ」