白菜の間引き&小菜丼 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪

種蒔後、不織布を被せて放置していた白菜の間引きをしました。

古い種を蒔きましたが、発芽率も良く、その後の生育も順調です。

先日の台風も相当な風が吹きましたが、

不織布ベタがけ、そして間引きをしていなかったので難を逃れました。


▼これは翌日の種蒔き
自然派で行こう♪


▼そして2日後の種蒔き
自然派で行こう♪

こうしてみると、日々大きくなっているのが解りますね。

あたりまえですけど・・・^^;


▼不織布を被せていても防虫対策は完全ではありません・・・
自然派で行こう♪

蝶や蛾等の産卵は結構防げますが、

ちょっとした隙間から入り込む小さな虫は手に負えません。^^;

でも、畑への直播きに比べればうんと虫害はすくないですね。

今年も虫が多そうなので、苦労しそうです。


▼間引き完了♪
自然派で行こう♪

ハサミで切ると根を傷めない他、

小菜(間引き菜)を食べる際の後処理も不要なので便利ですね。

(根もろとも食べるなら気になりませんけど)


▼ありゃ~~~!!
自然派で行こう♪

なんてこった~~~!

調子に乗って全部ハサミで刈ってしまいました。(T_T)

寝ぼけ眼の作業はうっかりミスが多いです。orz


▼小菜がコレだけたまりました。
$自然派で行こう♪

これは味噌汁に入れたりおひたしにしますが、

私は丼にします。


▼小菜丼♪
$自然派で行こう♪

マヨラーにはたまらないマイウー丼です。

作り方はコチラ→http://ameblo.jp/mocki/entry-11041659703.html


Sid Vicious 「My Way」