
トウモロコシが元気いっぱいに育っています。
生育にバラツキはありますが、日に日に大きく育っています。
肥料は自家製のカツオ肥料+米ぬか+鶏糞です。
甘いトウモロコシが出来ると期待しています。
▼雄穂も出てきました!^^

しかし、よく見てみると・・・
▼なんじゃこりゃ~~!(>_<)

メイガの仲間の仕業ですね・・・
先日まで何の被害も無かったのに・・・油断も好きもありゃしない・・・
この大きさなら防虫ネットのトンネルを被せる事が出来る大きさです。
念には念を、転ばぬ先の杖、備えあれば憂い無し・・・
しかし、覆水盆に帰らずです。
こうなったら徹底的に手作業でヤツラを引きずり出します。 ヽ(`Д´)ノ
▼穂が出る前からボコボコにされています。

くっそ~~!
こういうのは手の施し用がありません・・・
雄穂が出れば良いですが、出穂前に喰われてしまうと穂が枯れて受粉できなくなります。
いくら遅くに蒔いたからってココまで酷い目にあったのは初めてです。
雌穂が出たらアナルシアさんがされていたダストマン作戦を決行します。
David Bowie 「Ziggy Stardust」