播種後8日目のササニシキ | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

$自然派で行こう♪

ササニシキの発芽が揃って芝生のようになりました。

今年は初めての育苗箱での栽培です。

昨年はパン箱と発泡スチロールの箱で育苗しましたが、生育に大きな差が現れました。

今年も三種類の育て方をしています。

Aは床土に肥料の入ったものを使い、覆土は燻炭と無肥料の焼土をまぜたもの。

Bは床土は燻炭で覆土はAと同じです。

Cは床土も覆土も燻炭をしようしました。


▼これはA
自然派で行こう♪

見るからに元気そう。

というか、この3つの中では一番緑も濃くて葉の幅も広く、草丈も高いです。

肥料が入っているとやはり違いますね。


▼これはB
自然派で行こう♪

無肥料なので葉の幅も狭く色も薄くて草丈も低いです。

苗の密度が低いせいもあり、余計に元気なさげに見えます.


▼こ・・・これは! Σ( ̄□ ̄; )
自然派で行こう♪

Cの苗です。

他よりも1日遅くに籾蒔きしました。

しっかし、このふくらみ方にはビックリ!

まるで燻炭にイースト菌でも入っていたかのようにふくらんでいます。

これはいくら何でもヤバい!


▼ということで、手で取っ払います。
自然派で行こう♪

草丈だけで言えば肥料を入れたものと変わりません。


▼よし!これでオッケ~!
$自然派で行こう♪

陽射しを遮っていたからか?緑が薄くて所々が黄色くなっています。

意外なのは覆土に燻炭を使ったCの方が現時点ではBよりも生育が良いと言う事です。

やはり黒いから熱を吸収しやすいからでしょうか?



5月27日の田植えまであと24日です。



矢沢永吉 「サブウェイ特急」