
収穫した山芋で簡単な料理を。
毎日トロロタマゴかけご飯でもいいんですけど、ちょっと目先を変えて蒸してみます。
所要時間は10分くらいのスピード料理です。
【材料:4人前】
長芋:200g/卵白:2個分/白干梅:1個/カツオと昆布の出し汁:150cc/梅こぶ茶:小さじ2/片栗粉:大さじ1/梅こぶ茶:小さじ1/砂糖:ひとつまみ/塩:ひとつまみ/みりん:小さじ1/3/うす口醤油:小さじ1/3/青ネギ:適量/生姜の絞り汁:少々

① 山芋は皮をピーラー等でむいておろし金で下ろします。

② 卵白2個分を大きめのボウルに入れて、
塩・砂糖それぞれひとつまみを加えて泡立て器で先が立つくらいまで泡立てます。

③ ②におろした山芋を加えてよくかき混ぜます。

④ 小さじ一杯の梅こぶ茶(こぶ茶でも)を加えて更によくかき混ぜます。

⑤ オタマやスプーンを使って茶碗蒸しの器に7分目まで④を入れます。

⑥ 出汁に生姜の絞り汁、うす口醤油、みりんを加えて沸騰させ、
一旦火を止めて水とき片栗粉を加え、更に透明感が出るまで弱火にかけ餡を作ります。

⑦ ⑤に⑥の餡を8分目まで加え、ラップをかけて電子レンジ200Wで約3分間加熱します。

⑧ 様子を見て、ラップとの隙間が無くなるまでふくらんだら電子レンジを止めてちぎった白干梅1/4個と⑥の餡をかけて完成です。
▼完成しました♪

お好みで刻みネギやミツバ等を加え、頂きま~す♪
ツルッとしてフワフワの楽しい食感に梅の酸味が効いていて個人的に大好きです。^^
となりのトトロ 主題歌