9月17日蒔きニンジンの間引きと中耕作業と施肥 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪

黒田五寸にんじんの中耕作業と施肥をしました。

去年、初めて田んぼの跡地での野菜作りをしてナメていたのが除草作業。

田んぼの跡地にビッシリ生える「ウシノケグサ」という厄介な雑草ですが、

最初のうちは名前の様に牛の毛のような細くて青々として芝生の様な美しい草ですが、

そのまんま放置しておくと急激に成長を始め、広く根を張り、

気がついた時には簡単に抜けません。

なので、今年はこまめに株の周りだけでも牛の毛草を抜いていました。

条間の草は草削り等の器具を使って簡単に取れますが、

株の周りは1本1本手で抜くしかありません。

大変な作業でした。

しかも、台風で深く埋まった種は今になってようやく発芽を始めています。

発芽の足並みが揃わないと本当に手間をとりますね・・・。


▼記事タイトルに間引きとありますが、間引く必要はほとんどありません。
自然派で行こう♪

台風の大雨で流され、ご覧の様な有様です。

ニンジンは若苗の頃は1人で立っている事が出来ないのであえて密植にします。

今日はとても風が強いですが、今まではさほど風も吹かずに倒伏しなくて済んでいます。

間引く必要がほとんどないのでラクチンです。


▼小さなものはこれくらい。
自然派で行こう♪

これは間引かずに残しておくとします。


▼これはかなり大きいです。
自然派で行こう♪

こういう他に比べて飛び抜けてに大きいのは雄株の可能性が大きいので通常は間引くのですが、

今年は台風で流されニンジンの本数が極めて少なく、

雌株を残して雄株を抜き取る「株定め」という作業をしている余裕なんかないので、

このまま収穫の時まで育てるとします。^^;

今まで無肥料で育てて、今回が初めての施肥。

抜き取った条間の雑草がヨレヨレになるまで時々手でもんで、

萎れたら菜種粕を条間に入れました。


▼株間がかなり開いている場所もあります。
自然派で行こう♪

台風で流されたのも数が少なくなった原因ですが、

ココに来て根切り虫がわんさかとニンジンの畝に潜んでいる事が判明。

中耕作業の時に発見した根切り虫は10匹以上。

サナギも5つ程・・・

まったく今年はどうなってるんだろうか?orz


▼コチラは10月10日に蒔いた黒田五寸ニンジン「陽彩」。
自然派で行こう♪


▼本葉が2枚程出ています。
$自然派で行こう♪

これは条間をまず中耕しました。

そして風のない時に株元の牛の毛草を抜き取りたいと思います。


▼最近になってハトの数が一気に増えました。
$自然派で行こう♪

写真に写っているのは全体の半分くらいだと思います。

防鳥糸は張ってあるものの、なんだか心配です。

野菜をつつかずに根切り虫を食べてくれるとありがたいんですけどね~。^^;


ザ・クロマニヨンズ 「伝書鳩」