西洋わさび初収穫 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪

いくぞうさんに頂いた西洋わさびを試し堀りしてみました。

西洋わさびとはホースラディッシュの事。

粉わさびやチューブのワサビの原材料です。

ワサビと言ってもこれは本当のワサビとは違って大根の仲間です。

その西洋わさびを2つの方法で育てていました、

ひとつはマルチシート無しの無肥料栽培。

もうひとつは、黒マルチを使い、ほんのひとつまみのボカシ肥料を入れての栽培です。

有機栽培とはいえ、ほとんど無肥料。

しかし、黒マルチシートの力は偉大です。

同じ様に無肥料で植えつけた西洋わさびは雑草に負けたのか、枯れてしまいましたが、

マルチシートを使ったほうは、凄く元気です。

とはいっても、台風や強風で1mほども伸びていた巨大な葉は、

栽培中に何とか折れたり朽ちたりしてしまいました。

今回掘ったのは冒頭の写真の向こうの方の生育の悪い株。


▼3株掘ってみました。
自然派で行こう♪

あれ!?想像していた姿と違います。

もっと真っすぐな大根の様な姿だと思っていたのに・・・まるでタコです。

ホースラディッシュという名前の由来が気になっていましたが、

私が命名するならオクトパスラディッシュとでも、名付けたいくらいです。


▼今回の掘った中で一番大きな西洋わさび。
自然派で行こう♪

葉も小さな株でしたから、他の元気の良い株はもっと大きいでしょうか?

冬になる頃に掘ってみたいと思います。


▼洗うとまるでゴボウの様な姿です。
自然派で行こう♪

しかし、歪な形です。

西洋わさびも大根や人参と同様に石等に当たると又根になるのでしょうか?


▼一番小さなものではこれくらい。
自然派で行こう♪

食べる部分はほとんどありません。

こういうのはもう一度植え付けて育て直してみたいと思います。


▼皮を剥いてかじってみました。
自然派で行こう♪

おおお!ワサビだ!

というか、粉わさびだ!^^味が粉わさびそのもの!

それにくわえ、新鮮な感じがなんとも言えないさわやかさです。

丸かじりしてこの刺激なら、鮫皮で下ろせばかなりツ~ンと来る気がします。


シャ乱Q 「シングルベット」