トマトの三つ葉 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

$自然派で行こう♪

家の隣の田圃にも水が入り代掻きの準備をはじめました。

代掻きが終わってしばらくすれば田んぼには早苗が植わります。

早苗・・・いい響きです。

黄金色の稲穂もキレイですが、水面の中にキレイに並ぶキラキラした風景がとても好きです。

早苗・・・苗・・・苗と言えば、ウチのアロイトマトの苗が変なんです。


▼双葉が3枚
自然派で行こう♪

今までにもこんな事はありましたけど、今年は高確率で「三つ葉」になっています。

奇形?それとも+1枚お得って事?

いずれにしても、トマトの茎は通常2枚の所、1枚余計に重くなっている訳だから

荷が重いでしょうね。

腰も曲がっている気がします。


▼別の苗を真上から
自然派で行こう♪

本葉も出はじめていますが、まともな本葉が生えるのでしょうか?

自家採種した固定品種以外のトマトはこんな事がなかった様な気がします。

原因はなんでしょう?^^;

それ以外にも今年のトマトは変です。


▼縮れまくり・・・
自然派で行こう♪

去年の夏の超高温期に採種したから親株の高温障害を引きずっているのでしょうか?

う~~ん・・・この先が不安でありますが、ちょっと楽しみです。

ビックリな普通じゃないアロイトマトが出来るかもしれませんから。^^;


中尾ミエ 「片想い」


早く植え付け終わらせて肩の荷下ろしたいな~。^^;