
涼しくなったせいでしょうか?アボガドも復活しました。
アボガドの復活・・・とは、少し前までは葉が紅葉していたのですが、
自然と緑色に戻りました。
普通、気温が下がると紅葉すると思うのですが・・・^^;なんで?
初めてのアボガド栽培なんで、解らない事ばかりでです。
そもそもこのアボガドを育て始めたきっかけは、
枯れてしまったスタジオのパキラの代わりに観葉植物として育ててみよう♪
と、思ったからなんです。
パキラのように編み込んで育てるには数本の株を同じ鉢に植えなくてはなりません。
だからこの植木鉢には4個の種を植えています。
最初は運良くみんな発芽したのですが、
生き残ったのはこの1株のみ・・・昨日までは。
▼今日見てみるともう一本のちっさな芽が出てました!

いくぞうさんから伺っていた「アボガドは芽が枯れても
しかし、生育の違いが大き過ぎてこの2株を編み込むのはかなり難しそう・・・。(笑)