サツマイモ収穫開始!? | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

$自然派で行こう♪

9/10の試し堀りではお話しにならないくらい細かった鳴門金時。

あれから20日、途中で雨も降ったので、葉っぱもイキイキ。

もうずいぶんと大きくなった事と思います。

と言う事で、今日のお昼休みに掘ってみました。


▼虫食いは酷いけど、蔓と新芽はイキイキ。
$自然派で行こう♪

▼真土を剥がして茎を切り・・・
$自然派で行こう♪

ショベルで掘り起こしました。


▼少しは大きくなった様ですが・・・・
$自然派で行こう♪

これは、まだまだ大きい方です。orz


▼小さいのはこれくらい(T_T)
$自然派で行こう♪

まるで何かの根っこです。

よく言えば出来損ないの赤い牛蒡。


▼5株も掘ってコレだけでした。
自然派で行こう♪

あまりの情けなさに掘り続ける意欲すら無くしてしまいました。

あと二週間以内に撤収してニンニクの用意をしなければ行けないのに、

このままでは期待出来そうにありません。

この畑で作るサツマイモはいつもこう・・・

以前借りていた畑はそこそこの出来だったのにな~。

土が悪いのか、自作&頂きモノの苗が悪いのか、

品種を買えてみようかな?

紅アズマのほうが芋が太くなる気がします。


▼ムービー版(こんなの作ってみました。)


初めてなのでいまいち操作が解らずヘンテコムービーになってしまいました。