
念願の無肥料アロイトマトの収穫をしました♪
何だ?まだ青いじゃないか?と言わないで下さい。^^;
実(じつ)は、今までにも収穫できそうな実(み)はあったのですけど、
何者かに食べられてしまい、口に入りませんでした。^^;
先日の記事でほぼ完熟になっていたトマトもあったのですけど、
昨日の夕方、畑に行くと消えてなくなっていました。
だれだぁ~~~~!!!ヽ(`Д´)ノ
▼赤い実がひとつもありません。

本当ならこの辺りに真っ赤に熟したアロイトマトがぶら下がっている筈なのに・・・。(ノ_・。)
▼突如として消えたトマトはコレ!

一昨日の大雨の中、「割れているかも?」という不安があったので、
昨日の夕方畑に行ってみると・・・冒頭でも触れた様に、消えて無くなっていました。orz
▼こんなんじゃ、いつまで経っても口に入らない!

と言う事で、雨除けハウスの半分色付いたアロイトマトを収穫しました。
追熟させても良いのですが、
あまり追熟させると味が淡白になる様に思うので、
冷蔵庫で冷やして今日のお昼にでも食べてみようと思います。
どんな味かな?^^メチャクチャ楽しみです。
ところで、サンマルツァーノにまたまた異変が!
▼これ・・・一体なんなのでしょう?^^;

尻腐れ病になっているものもなっていないものも、やたらと腰がくびれています。
ある程度ひょうたん型になっているのは当たり前なんですけど、これはちょっとくびれ過ぎ。
う~ん・・・
新種の病気だろうか?(-_-)
尻腐れ病ならぬ、「腰くびれ病」?
いやいや、「ピーナツ病」と言う方が良いかも?^^;
依然として、前途多難なサンマルツァーノです。
この先も色んなことが起きそうな予感がします。^^;