ズッキーニ勢力拡大中 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪

ズッキーニがテリトリーを拡げ始めました。

梅雨明け以来元気を取り戻したズッキーニですが、

ちょっと困った事になってきました。

今年始めて作るズッキーニなので、適当に定植し、適当に管理してきました。

株間にも畝間にも余裕があまりなかったせいか、

他の作物の邪魔をする様になってきました。

まさかこんなに「のたる」(方言ですかね?)とは・・・。

さすが、カボチャの仲間です。^^;


▼しょうがの畝に侵入。
自然派で行こう♪

しょうがないな~。^^;


▼パプリカを押し倒し、
自然派で行こう♪


▼ナスの畝にもこんにちは。
自然派で行こう♪

このままではナス術無し・・・。

ズッキーニはお気に入りの野菜なので収穫を続けたいのですが、

他の野菜の邪魔になるのはちょっと困ります。

どうしましょうか?


▼ナスに付く筈のないウリハムシも隣のズッキーニからやってきます。
自然派で行こう♪

彼らにとってズッキーニは食堂。

ナスの葉の上はリビングルーム状態です。


▼そういえば最近ナスがちょっと元気を取り戻しました。
自然派で行こう♪

このままいけば、秋ナスにもありつけそうな気がします。




来年からはもっとズッキーニの株間と畝を広くとらなければ・・・

何より困るのは畝が狭いと畝間の谷で結実し、

大雨が降ると水が溜まって傷んでくる事ですね。

始めて作る野菜は至らぬ事だらけです。^^;