思わせぶりなズッキーニ | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

$自然派で行こう♪

大きく育ちながらも梅雨に打たれ弱り切ったズッキーニです。

ココ数日まったく収穫出来ていません。

スッキーニを育てるのは今年が初めて。

カボチャとおなじ仲間ですが、梅雨にはめっぽう弱い気がします。

定植直後からグングン育ち、あっという間に収穫出来る様になったのですが、

このところあまり元気ありません。

もう収穫は出来ないのでしょうか?

美味しかったのに・・・。

イタリアンやスープは勿論、

ヌカ床の用意も出来て、さぁ!これから!と言う時に。


▼葉っぱの中を覗き込むと何だか勢いを感じません。
$自然派で行こう♪

もうお終いなのでしょうか?

しかし・・・


▼こんなイキイキした部分もあるんです。
$自然派で行こう♪

よく見ると、小さなズッキーニの実が出来ています。

う~ん・・・まだ収穫出来るのでしょうか?

抜いて次のズッキーニの種をどっかに蒔いた方が良いのでしょうか?

初めてなので勘も何も働かず、何が何やら解りませんが、

色々悩みながら育てるのって何となく楽しいです。




抜くべきか?抜かざるべきか?

あみだくじで決めるって方法もありますね。(笑)